2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 gswk 手続 [手続] インターネット出願ソフト[i3.20]でました インターネット出願ソフト[i3.20]でました i3.20 インターネット出願ソフトの新しいバージョンがリリースされました。今回は、接続サーバーを変更するもののようで、セキュリティー上や、耐久性上の性能強化を見込んでいる […]
2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 gswk 弁理士試験 [試験] 弁理士追試験の追加情報 弁理士追試験の追加情報 先日書いた追試験の追加情報を得ました。 [blogcard url=”https://co2.ddns.net/exam/re-exam_2017-06-01/”] 試験日 […]
2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 gswk 弁理士試験 [試験] 2017年弁理士論文式試験の受験者数は? 2017年弁理士論文式試験の受験者数は? 短答式試験の合格発表 2017年6月12日に2017年弁理士短答式試験の合格発表がありました。基準点39点で短答合格者は、285人でした。3,164人が受験して、285人なので、 […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年12月18日 gswk 業務日記 [PC] WordPress AMP対応 WordPressのAMP対応 Google AdSenseからの推奨 AdSenseの「ホーム」にAMPに対応すればPageviewを増やせるのではないかと、おすすめが出てきた。長いものにはまかれろ、Googleの推奨 […]
2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2017年6月10日 gswk PC・携帯・タブレット [タブレット] 簡単! LINEバックアップ LINEのバックアップ Androidも… つい先日タブレットを新しくしました。その時に一番苦労したのが、LINEのデータの移行。トークの履歴を一つずつとって、そしてそれを新しいタブレット復元する。時間がいつ […]
2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 gswk 弁理士試験 [試験] 過去の試験覚書(3/3) 2017年弁理士試験~論文式~3/3 商標 過去問のまとめ 自分の覚書又は直前(すでに直前期ではあるので、ほんの数日前になったときを想定)に見直しができる一覧を作っておこうと思います。過去数年で出題されたものは、切る可能 […]
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 gswk 弁理士試験 [試験] TAC奨学生選抜試験 TAC奨学生選抜試験 自宅受験締切迫る 弁理士試験 短答式試験が終了してすぐの5月22日から始まった予備校TACの奨学生選抜試験自宅受験が、6月11日に終わってしましまいます。来年の授業の割引なので、今年合格予定の人には […]
2017年6月5日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 gswk 弁理士試験 [試験] 過去の試験覚書(2/3) 2017年弁理士試験~論文式~2/3 意匠 過去問のまとめ 自分の覚書又は直前(すでに直前期ではあるので、ほんの数日前になったときを想定)に見直しができる一覧を作っておこうと思います。過去数年で出題されたものは、切る可能 […]
2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 gswk 意匠 [意] 域内市場における調和のための官庁… 域内市場における調和のための官庁(商標及び意匠) OHIM 欧州で意匠登録出願された案件をパリ優先権を使って国内の意匠登録出願をすることがあります。そのときに願書に【国名】を「域内市場における調和のための官庁(商標及び意 […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 gswk 弁理士試験 [試験] 再試があったのか 弁理士試験再試 瑕疵なきこと 審査官の審査においても完全に過ちがないということは保証しきれないのですが、弁理士試験においても誤りがあったようです。2017年5月21日に弁理士試験の短答式試験が開催されたのですが、2名の方 […]
2017年5月31日 / 最終更新日時 : 2017年6月18日 gswk 弁理士試験 [試験] 過去の試験覚書(1/3) 2017年弁理士試験~論文式~1/3 特許・実用新案 過去問のまとめ 自分の覚書又は直前(すでに直前期ではあるので、ほんの数日前になったときを想定)に見直しができる一覧を作っておこうと思います。過去数年で出題されたものは […]
2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 gswk 弁理士試験 [試験] 2017年 弁理士短答試験を受験 2017年 弁理士短答試験を受験 東京会場 2017年5月21日に実施された弁理士試験(短答)を受験してきました。会場は、東京地区としては立教大学と青山学院大学とが会場として準備されていました。例年、応募順に会場を割り当 […]
2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 gswk 意匠 [意] 画像意匠公報検索支援ツール 画像意匠公報検索支援ツール 画像検索AIか? 特許庁と独立行政法人工業所有権情報・研修館とで、画像から過去の登録意匠を検索できるシステムが提供されているそうです。ガイドラインを見ると、2016年4月との日付が記されている […]
2017年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 gswk 手続 [手続]インターネット出願ソフトの不穏な動き インターネット出願ソフトの不穏な動き ダウンロードサービス中断 2017年5月10日付けで電子出願ソフトサポートサイトによるインターネット出願ソフトのダウンロードサービスが中断されています。理由は、「組み合わせているイン […]
2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年5月8日 gswk 業務日記 [日誌] GWにやっていたこと GWにやっていたこと ~今回はぼやきです~ WindowsでApache等 まだ無料でWindows 10にアップグレード パソコン整理 このサイトは、自分のお小遣いを資金として運用しております。従って、数万円をインフラ […]
2017年5月3日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 gswk 意匠 [意] 意匠分類ランキング(2016年) 意匠分類ランキング(2016年) 日本意匠分類 日本では、検索性を上げるため物品の用途に注目して国際分類とは異なる分類方法を持っています。意匠法は、物品の区分により出願する(意匠法第7条(一意匠一出願))ことを課していま […]
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 gswk 意匠 [意] 国際登録制度の出願人ランキング 国際登録制度の出願人ランキング 国際意匠登録出願 日本は、意匠の国際登録に関するハーグ協定のジュネーブ改正協定に2015年より参加しています。意匠の国際登録制度は、特許のPCT出願のように一つの国際出願手続により、複数の […]
2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 gswk 業務日記 [日誌] サーバー動作環境をArchlinuxへ サーバー動作環境をArchlinuxへ Apache Struts 2の脆弱性のニュース 特許業界としては、2017年3月10日から一週間以上特許庁の文献検索サイトのJ-Platpatが攻撃されて、システムがダウンした […]
2017年4月23日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 gswk 特許 [特] 出願公開と出願日の関係(2016年) 出願公開と出願日の関係(2016年) 年度末伝説 2016年に出願公開された特許出願の出願日の調査を行いました。2016年に公開されるには、原則として2016年中に出願日から18ヶ月経過していることが条件となります。条件 […]
2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 gswk 特許 [特] 発明の名称ランキング(2016年) 発明の名称別ランキング(2016年) 発明の名称 発明の名称は、願書の記載事項として明細書に必須な項目と規定されています(特許法第36条第3項第1号)。主に特許請求の範囲で記載された物又は方法が端的に記載されています。長 […]