2021年の集計を振り返る~特許出願ココの集計と特許庁のデータを比較する~

商標1件相違

商標公報に1件、相違がでましたが、データを抽出できなかった出願公表以外はぴったり合致しました。商標権については、後日詳細報告。

特許出願ココの集計数

特許出願ココの集計をPythonベースのコードに変えてから初めての年間集計です。

公報名取得数
特許公開公報197,906
再公表31,057
出願公表36,725
登録実用新案公報5,498
意匠公報27,961
商標公報159,309
特許出願ココの取得件数

特許庁の公開数

特許庁の公報発行数の確認方法は、2つあります。(1) J-PlatPatで公開日を2021年1月1日~2021年12月31日に設定して、各法域ごとに確認する方法、(2) 公報発行予定表による発行数。

公報名J-PlatPatの集計数公報発行予定表
特許公開公報 197,906 197,906
再公表31,057
出願公表
登録実用新案公報5,4985,499
意匠公報27,939
商標公報159,310
特許庁のデータより

対比

特許出願ココの集計数と特許庁の公開数とを比較すると、特許公開公報は、ぴったり合致。再公表も合致しました。出願公表に関しては、特許庁の報告をうまくみつけることができなかったため、確認できておりません。意匠公報に関しては、公報発行予定表に記載の数より22件多いのですが、秘密意匠だったものが期間を経過して公開された案件が22件あり、公開数としては合致しました。商標公報は、1件違いがでました。J-PlatPatの案件照会では、その案件は「謄本閲覧禁止」と記載されていました。よく理解できない項目なので、別途調べてみます。

まとめ

プログラムがおおよそうまく動作していることがわかりました。これから2021年の公開案件に関していろいろ統計を取ってみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です