| □基本情報□ |
■所属弁理士情報■ |
■出願数(グラフ)■ |
事務所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 響国際特許事務所 |
住所 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目33番8アーバンセンター横浜ウエスト5階 |
電話 | |
ファクス | |
ホームページ | http://www.ipnew.jp |
出願・権利化の情報
2023年 特許出願公開公報の順位
-位です。
顧客別公開数ランキング
順位 | 内容 | 案件数 |
---|---|---|
1 | トヨタ自動車株式会社 | 360 |
2 | 日本電気株式会社 | 245 |
3 | 株式会社JVCケンウッド | 132 |
4 | NECプラットフォームズ株式会社 | 91 |
5 | 株式会社日本製鋼所 | 57 |
6 | トヨタバッテリー株式会社 | 39 |
7 | artience株式会社 | 26 |
8 | 日本航空電子工業株式会社 | 24 |
9 | スタンレー電気株式会社 | 19 |
10 | AGC株式会社 | 18 |
11 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 13 |
12 | 株式会社トーキン | 13 |
13 | 三星電子株式会社 | 11 |
14 | レーザーテック株式会社 | 9 |
15 | 日本電気通信システム株式会社 | 7 |
16 | マクセル株式会社 | 5 |
17 | 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 | 5 |
18 | 国立大学法人東京科学大学 | 5 |
19 | 日本製鋼所M&E株式会社 | 5 |
20 | 国立大学法人 東京大学 | 4 |
21 | ティーピーケイ アドバンスド ソリューションズ インコーポレーテッド | 4 |
22 | 丹野 宇雄 | 4 |
23 | NECスペーステクノロジー株式会社 | 4 |
24 | JSWアクティナシステム株式会社 | 3 |
25 | 協立化学産業株式会社 | 3 |
26 | トゥーネーション カンパニー リミテッド | 3 |
27 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 2 |
28 | コミサリア ア レネルジ アトミク エ オウ エネルジ アルタナティヴ | 2 |
29 | 巨擘科技股▲ふん▼有限公司 | 2 |
30 | 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 | 2 |
31 | 国立大学法人大阪大学 | 2 |
32 | ディー・クルー・テクノロジーズ株式会社 | 2 |
33 | 株式会社オーシャンズ | 2 |
34 | セイコーエプソン株式会社 | 2 |
35 | 株式会社アサヒ製作所 | 2 |
36 | 株式会社コーエーテクモゲームス | 2 |
37 | カンブリオス フィルム ソリューションズ コーポレーション | 1 |
38 | 国立大学法人弘前大学 | 1 |
39 | 株式会社三笠 | 1 |
40 | ナチュラルウェルテック カンパニー リミテッド | 1 |
41 | 耀登科技股▲ふん▼有限公司 | 1 |
42 | ティーピーケイ オート テック (シャーメン) リミテッド | 1 |
43 | 国立大学法人東海国立大学機構 | 1 |
44 | 国立大学法人一橋大学 | 1 |
45 | 三水 明男 | 1 |
46 | フラウンホーファー-ゲゼルシャフト ツゥア フェアデルング デア アンゲヴァンドテン フォァシュング エー.ファウ. | 1 |
47 | 公立大学法人奈良県立医科大学 | 1 |
48 | 東京大学エコノミックコンサルティング株式会社 | 1 |
49 | 株式会社長谷萬 | 1 |
50 | ウエインズトヨタ神奈川株式会社 | 1 |
51 | ティーピーケイ タッチ ソリューションズ(シアメン)インコーポレーテッド | 1 |
52 | 国立大学法人京都大学 | 1 |
53 | 古沢工業株式会社 | 1 |
54 | ユシロ化学工業株式会社 | 1 |
55 | エムス-セイミ アクツィエンゲゼルシャフト | 1 |
56 | 尚承科技股▲フン▼有限公司 | 1 |
57 | 株式会社クラレ | 1 |
58 | 株式会社AESCジャパン | 1 |
59 | ペッパール プルス フクス エス・エー | 1 |
60 | メリフ イェルーン | 1 |
61 | 南京禾素時代生物科技有限公司 | 1 |
62 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 | 1 |
63 | アラセリ バイオサイエンシズ インコーポレイテッド | 1 |
64 | EMデバイス株式会社 | 1 |
65 | 株式会社Giv-ning | 1 |
66 | リアライズネットワークエンジニアリング株式会社 | 1 |
| □基本情報□ | ■所属弁理士情報■ | ■出願数(グラフ)■ |