[商標] 地域・団体商標の集計
団体・地域団体商標の多い事務所
商標公報集計報告
ようやく2015年の商標公報の集計ができました。これで2015年1月以降の案件の収集ができました。以前、データベース設計時に意匠公報が登録後のデータだからという理由で、商標公報をデータ収集することに決めました。商標登録出願の登録率も考慮せずに決めてしまったため、出願公開のデータとはかなり違ってくる商標があることが今更ながら知りました。色彩のみからなる商標は、J-PlatPat調べでは360件出願されているにも係わらず登録は、未だ2件だと言う事実を知りました。色彩のみからなる商標は、登録要件として全国的な周知(商標法第3条第2項)を必要とする案件が多いため、なかなか登録にまではたどり着かないのかもしれません。しかし、もうデータベース設計は終わったので、このまま粛々と集計を続けたいと思います。
団体・地域団体商標
平成26年改正による新しい種類の商標に関する事務所検索は、既にトップページからアクセスできるようにしましたが、今日は、団体商標及び地域団体商標の商標登録出願が多い事務所の検索ページを作成しました。
いずれの商標もN数が少なく事務所数も少ないですが、ご興味があれば閲覧ください。
まとめ
平成26年改正法以前から存在する団体商標及び地域団体商標のデータ開示のページを作成しました。既に普及段階も終了した種類の商標ですから、登録数もさほど多くありません。ただ、地域団体商標などは、ある程度の知名度を必要とされるのに対して、未だに登録があるというのがわかり、産業財産権が活用されているのだと思うと少しうれしい気分になります。
みなさまは、どうでしょうか。特許庁のホームページに地域団体の登録案件が公開されているので、ご存知の方はご存知かもしれませんが、毎年、ちゃんと制度が活用されていることを知ることはうれしいことですね。みなさまの興味を少しでも満たすことができれば幸いです。次は、立体商標でしょうか。ではでは。