[意匠] 部分意匠とその出願人ランキング(2016年)
出願方法と公報
部分意匠の出願方法は、それほど難しくはありません。願書に【部分意匠】の欄を設け、【意匠に係る物品の説明】欄に使用の目的・状態等物品の理解を助ける説明を記載します。更に、願書に添付する図面に権利を取得したい部分を実線で記載し、その他の部分を点線で記載した場合には、【意匠の説明】欄にその旨を記載します。
これで登録されれば、【部分意匠】と明記され、意匠公報に掲載されます。
出願人ランキング(2016年)
では、出願人別の部分意匠出願ランキング30を記載します。出願人のリンク先は、「あの会社が意匠出願に使う事務所」につながります。
| ランキング | 出願数 | 出願人 |
|---|---|---|
| 1 | 185 | 三菱電機株式会社 |
| 2 | 163 | パナソニックIPマネジメント株式会社 |
| 3 | 146 | 株式会社岡村製作所 |
| 4 | 136 | 株式会社LIXIL |
| 5 | 103 | シャープ株式会社 |
| 6 | 95 | マイクロソフト コーポレーション |
| 7 | 88 | 株式会社イトーキ |
| 8 | 80 | エレコム株式会社 |
| 9 | 75 | 株式会社ブリヂストン |
| 10 | 75 | ナイキ イノヴェイト シーヴィー |
| 11 | 70 | ロート製薬株式会社 |
| 12 | 68 | 三星電子株式会社 |
| 13 | 66 | YKK AP株式会社 |
| 14 | 63 | リスパック株式会社 |
| 15 | 62 | トヨタ自動車株式会社 |
| 16 | 60 | 小林製薬株式会社 |
| 17 | 59 | アップル インコーポレイテッド |
| 18 | 55 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド |
| 19 | 55 | 株式会社エフピコ |
| 20 | 52 | 日鐵住金建材株式会社 |
| 21 | 52 | ダイキン工業株式会社 |
| 22 | 51 | コクヨ株式会社 |
| 23 | 51 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド |
| 24 | 49 | 住友電気工業株式会社 |
| 25 | 49 | 旭化成ホームズ株式会社 |
| 26 | 49 | 大日本印刷株式会社 |
| 27 | 48 | 株式会社シマノ |
| 28 | 47 | 立川ブラインド工業株式会社 |
| 29 | 46 | 未来工業株式会社 |
| 30 | 45 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー |
まとめ
部分意匠のランキングを出してみましたが、通常の出願のランキングとあまり代わり映えしませんね。ひとつだけ特筆すべきなのは、6位の「マイクロソフト コーポレーション」です。画面デザインは、部分意匠でしか出願できませんから、ソフトウェア会社は、部分意匠の利用率が高いものと思われます。その結果が現れたのが、全体では30位の「マイクロソフト コーポレーション」です。
意匠登録出願をしたい人で部分意匠に興味がある人の参考になれば幸いです。
